ナツキの雑記

思ったことをつらつら書いてます。

我が家にあった「赤ちゃん用語の方言」

赤ちゃん用語の方言

相方は広島出身、私は大阪出身。そんな私達ですが、つい先日、相方の「ずっと聞こうと思ってたんだけど…」という質問をきっかけに、赤ちゃん用語にも方言があることに気付かされました。

 

以下、相方が「??」となった赤ちゃん用語です。

 

■ おぶーちゃん

 お茶のことです。「喉乾いた?おぶーちゃん飲もうか」と使っています。お茶以外に、お風呂という意味でも使われているようです。どうやらこれ、京ことばのようですね。>参考

 

■ おんも

 おもて・外のことです。「天気もいいし、おんも行こうか!」と使っています。こちらも京ことばのようです。>参考

 

■ おっちんとん

 お座りのことです。「さ、おっちんとんしようか」と使っています。こちらは大阪弁とのこと!>参考

 

■ ないないする

片付けることです。「オモチャをないないしとこうね~」と使っています。こちらも大阪弁みたいですね。>参考

 

■ もー

四つん這いになることです。息子くんはまだおすわりもできないので使っていませんが、赤ちゃんのおしりを拭くときに「もーもーさんしようか!」と使っているのを聞いたことがあります。

 

気づくタイミングがなかっただけなんですよね

ざーっと書きましたが、我が家で認識されている赤ちゃん言葉の方言はこんな感じでした。でもまぁ、よくよく考えれば赤ちゃんが身近にいなかったから気づかなかっただけで、赤ちゃん用語にも方言はありますよね。

 

しかし、自分が使っていた言葉が「ごっくん」「あんよ」「たっち」と同じくらいメジャーだと思っていただけにびっくりしました。わからないもんですねぇ。あとあれだな、大阪出身のくせに京都発といわれる赤ちゃん用語をよく使ってるんだな、私。