ナツキの雑記

思ったことをつらつら書いてます。

常に迷っていた2015年

今年1年はどんな感じでしたか?と聞かれたら、「迷ってばかりの1年でした」とすぐにこたえられる。そんな1年でした。

 

ブログには書いていませんが、2015年の個人目標は「スルー力を身につける」「もっと言動に責任を持つ」「『新しいことするから、あいつも誘おうぜ』と言われる立ち位置になる」でした。

達成できたかというと…どうなんだろう。少なくとも1つ目の「スルー力」については、その何たるくらいはわかるようになったかなぁという感じです。常に迷ったし悩んだけれど、振り返ってみると「楽しかった」。

 

ざっくり振り返ってみます。

 

1~3月

「2015年も頑張るぞ!」とか言って新年のスタートを切ったくせに、初っ端から挫折。自分のやりたいことと、チームの目指す方向が違った。話し合うが、目標奪取のためにもチームの方向性が正しい、となり、自分も納得してそちらに従う。でも、気持ちがうまく切り替えられない。フラストレーションが溜まったりで、しばらく迷う。メンバーを信じていないわけじゃないし、方向性に不満があるわけじゃない。ただ、私が思っていることと違うだけの話。誰かに話したいけど、うまく言語化できない。「ここいらで、一区切りつけたほうがいいかもしれない」と思っていたところに、上司から新プロジェクトのお話をいただく。

 

4~6月

「The First Penguin」が始まる。メディアを1から立ち上げるって、大変。でも、ほぼ1人稼働というのが、このときの自分にとってかえってよかったなと今思う。その代わり、これまでのチームからがっつり離れたので、話し相手が減る。だんだん寂しくなっていく。

 

7~9月

記事の生産スピードを安定させられず四苦八苦。自分の記事製作スピード、レベルを呪う。でも、呪う時間があるなら一本でも公開記事を増やしたい。上司に相談しつつ、いろんなスタイルを試す。

一方、会社が大きく変わる(合併)関係もあり、親しかった人たちが新天地へ。一気に相談相手を失う。ちょっとメンタルが傾く。 

 

10~12月

自分の視野が狭まっているように感じ始める。というか、完全に狭まっていた。そこで、思い切って他媒体さんに会いに行く・そこで書かせてもらうなどの行動に出てみる。「いいですよ」と言ってくださる媒体さんがいくつかあり、ご厚意に甘えさせていただく。自分の欠点もわかり、すごく勉強になる。あっという間に年の瀬。

 

 

総括

この1年、私の頭のなかについて回ったのは「本当にこれでいいんだろうか」でした。そのループにハマっては抜け出せす、はてどうしたものかとなる。いい結果に対しても、悪い結果に対しても、「どうしてこうなった?」と考えて再びループへ。この時間ロスはけっこう痛かったように思います。

考えるのはいいけれど、ちゃんと言語化することを改めて意識しないとなぁと。今年、とっても疎かにしていました。記事とか書いてるくせに何言ってんだよこいつ、と思われるかもしれませんが、そのへん、本当に苦手なので来年はなんとかしたい。

 

あと、私はよく「私なんてそんなそんな」といったような言い訳をしがちなんですが、これ、まったく意味ないですね。言い訳って、他人の目を意識しすぎているだけの話。実際とは全く関係ない。それを強く感じた1年でもありました。担当される側からすると、むしろ迷惑だし不安だし。来年はこれを一切やめようと思います。自信というものが他人と関わってきた数だけあるものだとしたら、私にだってあるはずだ。

 

 来年はもっと「伝え方」をいろいろ試したいですね。メディアというカタチが「読み物」以外でも何かできないかを検証したい。その結果、どういった人たちが集まって、どんなコミュニケーションになるのかをみたい。そのためにも、もっと集中できる自分でいたい。自分の考えをすばやく伝えられる言語化能力を身につけたい。あと、「The First Penguin」も自分も、きちんとしたカタチとして結果を出したい。

 

あ、そうだ。2015年、ものすごく人に恵まれていました。お世話になった人へ恩を返せる1年にもしたい!

 

では、来年もよろしくお願いします。